20200828朝の日報
2020年(令和2年)08月28日 金曜日
天気:晴れ
東京 (日出 5:10 日入 18:14)
ファミマ・コンビニのバイト店員の言葉遣いにムカついた。
丁寧語、謙譲語、そういうのがまるでわかってない、くそったれどもが。
た-またまネットで昔の職場の先輩を見つけた。フルネームで覚えていたので一発で検索ヒットした。
https://hikaruumichurch.wixsite.com/website
この牧師さん、もう少し言うと、職場は、第13工場の基本ソフトウェア開発本部第四開発部です。彼はディスパッチャー担当だったかな?あっしは、オペレータインタフェース担当でした。
当時は、世界最高速の超大型汎用コンピュータの開発者だったんです。
タイで猿がココナッツを木から落とす作業をさせているのは動物虐待だとして、よーろっぱでは、ココナッツ製品の販売を中止したというのです。タイ政府は猛反発しています。トリュフを探す場合、豚を使っているではないか虐待では無いのか、と反駁。
さて、今日のメインディッシュですが、
---------------------
●「友達として好き」って、どういう意味?
「友達として好き」という言葉は良く聞くが、実際に言われた場合、言った場合、それは、どういう意味なのかである。
男女では、その意味に違いがあると、よくいわれるが、やけ君の私見では、同じだと結論付ける。それをまとめてみた。下記を読む前に、あなたなりに「友達として好き」の意味を考えていただきたい。
1.性の対象ではないだけ
性の対象ではないだけで、好きに変わりはない存在。
2.今一つの存在
恋人としては、何かが足りないのです。決め手がないのです。だから、好きではあるけど恋人じゃない、だから、友達なわけ。
3.告白に拒否
異性として意識していない。万が一にも告白されても困る。勘違いするなよ。
4.恋愛へは微妙なトコ
好きではあるの、でもまだ恋愛は今じゃない、でもでも嫌いじゃないのよ。一歩手前って感じかな。
5.一緒に居ると楽しい、暇つぶしに良い
話は合うし一緒にいると楽しい。ただただ楽しく過ごせる存在です。それだけ。
6.とりあえずキープ
付き合うほどでもないが、遊ぶにはちょうど良い。自己満足のために手放したくない。
本命ではないが、場合によっては付き合っても良い。
7.本命の補欠
本命はいるけど、別れた時には恋人に格上げできるかもね。だから、恋人本命の補欠なわけ。
●「友達」と「恋人」の違い
・ただの友達では、プレゼントなんてしない
・「友達」の信頼度=小。「恋人」の信頼度=大。
・甘えられない=友達、甘えられる=恋人
・優先的にお金と時間を使わない=友達、使うのが「恋人」。
・受け身=友達、積極的=恋人。
903ちゃんとは、「きしめん」買って来てと言えば、お金と時間を使ってくれるし、買って来てと甘えられる存在だ。異性だったらと思うと、ぞぉぉぉお、っとするぞ。
おあとがよろしいようで。
この記事へのコメント
時間はあるから使えるけど
お金は使いたくても無いので使えないw