どうでもいいクイズ
2020年(令和2年)07月23日 木曜日
4連休向きの特別企画
暇だなぁ、とグダ~ッとしている、あなた向きの「どうでもいいクイズ」です。
読むだけでも、脳が反応しちゃうぞ。
問1:お父さんカエルはゲロゲロと鳴き、お母さんカエルはケロケロと鳴きます。では、その子供はどう鳴くのか?
答1:子供はオタマジャクシなので鳴かない。
問2:山で遭難しそうになり山小屋に避難しました。寒いので暖まりたいのですが、
ストーブ、暖炉、ランプがあります。しかし、マッチは1本しかありません、最初は何に火をつけるべきでしょうか?
答2:マッチに火を付けないと始まりません。
問3:10人乗りの潜水艦に5人乗りました。6人目が乗ったら沈んでしまいました。なぜ?
答3:潜水艦だから、10人は定員数であって、乗ったのは6人だということだけ。
問4:草原に固定された杭に5mの鎖でライオンがつながっています。このライオンが食べられる草の面積は?
(ヒント:円の面積 = 半径 × 半径 × 円周率3.14)
答4:0平方メートル 草は食べない。
問5:天気が気になったので、3人の予報官に天気予想を聞くことにしたら、
3人の予報官は以下のように述べた。
A 「私の予想は70%も当たります」
B 「私の予想は50%当たります」
C 「私の予想は20%しか当たりません」
さて、だれの予想を聞けば一番高い確率で天気があたるでしょうか?
答5:C(80%の確率で当たらないから)
問6:体の不自由な人が電車に乗ってきましたが、誰も席を譲ろうとしません。なぜ?
答6:席はいっぱい空いていた。
問7:小学校1年生の太郎君、20階建てのマンション18階に住んでいます。学校に行くときは1階までエレベータで下りますが、帰りは、12階まで上って、あとは階段を歩いて帰ります。なぜ?
答7:エレベータのボタンに手が届かないから
問8:一方通行を逆走するのを見た警官は何もしません、なぜ?
答8:走っていたのは車じゃなく、人間だから
問9:酒、タバコ、選挙権は20歳から、では普通自動車は何才から乗れるか?
答9:0才から、運転とは言ってない。
問10:8人乗りのエレベータを吊り下げているロープが10階付近で切れ落下しました。しかし誰も負傷しませんでした。なぜ?
答10:誰も乗っていなかった
問11:あるせんべいを食べると、すべてに納得するという、どんなせんべい?
答11:草加せんべい。 (そうかっ!)
問12:自分のことしか話さないスポーツ選手は?
答12:ボクシング選手(僕さぁ~)
あかん、あかん、疲れてくると、くだらなさのレベルも低下するものだね。
この辺でやめておく。
コーヒーでも飲むか!
この記事へのコメント